昨夜は、定例の業者会を行ないました。
いつも一緒に仕事をさせて頂いてます職人さんにお集まり頂きまして、
今後の業者会の方向性や現場内でのルールの徹底、
また亀津建築の今年の活動報告などをお話しました。
職人さん各自気づいたことを、改善したり、さらに高めて頂けたらと思います。
その後は、いつになくお酒のすすむ親睦会となりました。
国産木材と安全な建材で住宅をつくる多治見市にある建築工務店『有限会社亀津建築』のブログです。
昨夜は、定例の業者会を行ないました。
いつも一緒に仕事をさせて頂いてます職人さんにお集まり頂きまして、
今後の業者会の方向性や現場内でのルールの徹底、
また亀津建築の今年の活動報告などをお話しました。
職人さん各自気づいたことを、改善したり、さらに高めて頂けたらと思います。
その後は、いつになくお酒のすすむ親睦会となりました。
今週末、開催します完成見学会で見て頂く
西区の建物の写真を撮影してきました。
植栽も入って、駐車場も整備が完了しました。
今週中にウッドフェンスもつく予定で、準備万端です。
今回の住まいは、スキップフロアを採用し、LDKを半階高く設定することで
道路挟んだ公園の緑や、青空を楽しめるように計画しています。
外と内を意識した空間設定。
気持ちの良い空間を体感しにきませんか?
22日(土)、23日(日)2日間、現地でお待ちしています。
お施主さんのご厚意により完成見学会を行なえる運びとなりました。
今回は、閑静な住宅街の角地に建ちます、公園を借景に
外部と内部空間のつながりを意識した住まいです。
是非現地にて体感ください。
日時等は下記の通りです。
日時: 11/22(土)10:00~15:00まで
11/23(日)10:00~15:00まで
場所: 愛知県名古屋市西区
※こちらの見学会は予約不要です。ご都合に合わせてお越しください。
詳しいご案内などは下記からお問い合わせください。
また、当日ご予定が合わない方は別日でのご案内もいたします。
お気軽にご相談ください。
先週土曜日に開催しました薪ストーブ講座。
今年引渡しをしました、「庭屋 稀月」さんのお店をお借りして
「薪ストーブに慣れ親しんで頂こう」と企画しました講座です。
今回、薪ストーブの楽しさを伝えて頂けるのは、
いつも亀津建築の薪ストーブをお世話してくださるフジモトヤさんです。
代表の今井さんには、チェーンソーの使い方から刃の研ぎ方、
薪ストーブの構造や、質問にも丁寧にお答えいただきました。
子供たちが興味を示してくれたのがとても印象的でした。
次は、外に出て薪クイズ。
6種類の薪を並べて、木の名前をあてます。
その間にスタッフは薪ストーブで焼くピザの準備です。
10名以上分のピザを2台の薪ストーブを使って焼きあげました。
デザートには、オキ(灰)の中に潜ませた焼き芋を皆さんに召し上がっていただきました。
ご参加いただきました皆様、薪ストーブの楽しさ少しでも味わっていただけましたでしょうか?
薪ストーブ、楽しいですよ。
次回のイベントは、22,23日の完成見学会、12月7日には剪定講座になります。
近日中にインフォメーションする予定です。ふるってご参加ください。
先週ですが森わら祭りに参加しました。
当日は晴天に恵まれ、自然の残る地球村での開催です。
会場では、フリーマーケットや、ワークショップ、雑貨屋さんなど
多数の出店があり、祭りを盛り上げています。
亀津建築はおなじみ、ぴかぴか泥団子で盛り上げます。
計20人のお子さんと一緒につくりました。
中にはお子さんより熱中されているお父さんも。
終盤には、園児たちの歌やお母さんたちによる絵本の読み聞かせや、
ミュージカル(?)の出し物も続き、にぎやかなお祭りとなりました。
森わらの皆さん、当日はお疲れ様でした。 今後ともよろしくお願いします。
朝晩と肌寒くなりました。
特に今日は朝から雨。
じめじめした気分を暖めようと、朝、薪ストーブに火を入れました。
火は見ているだけでも、心が温かい気持ちになりますね。
亀津建築の朝の風景。今日から冬仕様に変わります。
そんな薪ストーブ、体験してみませんか?
今週末の体験講座、募集中です。
お問い合わせはこちらから→ https://www.kamezu.co.jp/news_details.php?news_no=87
11月22日、23日に完成見学会を予定してます西区の現場に
植栽を搬入してきました。
現場は終盤戦。室内の壁も仕上がって、機器や建具を取り付ければ
ほぼ終了です。
「家と庭、そろって初めて家庭ができる」
今は工事の分業化が進み、家と庭は別の工事となってしまいました。
昔は家と庭二つで一つだったんですね。
植栽することで住まいも暮らしも豊かになる。
そんな家づくりをしています。
先日、「森のわらべ 多治見園」の浅井さんと柴垣さんと
11月6日(木)に開催されます 「森わら祭り2014」
http://plaza.rakuten.co.jp/morinowarabe/
の打ち合わせをさせていただきました。
「森のわらべ 多治見園」は豊かな自然に恵まれた多治見市の森や川、
里山などを舞台に子どももおとなも、
やわらかくて たくましい心と体を育むをスタンスに活動されてます。
亀津建築はぴかぴか泥団子で参加します。
当日は先着順で20名体験していただく予定です。
詳しくは上記ブログからご確認ください。
毎年、参加していますワクワク住宅フェア。
今年も恵那市の木ポイントさんで10月26日(日)に開催されます。
亀津建築はぴかぴか泥団子をワークショップで行います。
当日は時間を区切って行う予定にしていますので
会場で整理券をお受け取りください。先着順となります。
① 10:00 ~ 5名
② 11:00 ~ 5名
③ 13:00 ~ 5名
④ 14:00 ~ 5名
是非お越しください。 お待ちしています。
前回インフォメーションしましたイベント企画。
11月に追加講座と名古屋市西区の完成見学会の
日程が決定しました。
・「薪ストーブ体験講座」 11月8日(土)
寒くなり始めたこの季節にピッタリの講座です。
薪ストーブに、実際触れて体験してみませんか?
当日は薪ストーブで焼いたピザも御用意する予定です。
・「完成見学会」 名古屋市西区 11月22日(土)23日(日)
今回もお施主さんのご厚意で完成見学会を行なう運びとなりました。
近日中に詳しい情報をUPします。お楽しみに。
詳しくは上記日程表をご覧ください。
お問い合わせは亀津建築まで。
お問い合わせはこちらから → https://www.kamezu.co.jp/inquiry.php