針葉樹(ヒノキ、スギ等)も良いですが、広葉樹も味わい深くていいなと思います。
弊社では床にナラや栗を使ったり、造り付の机や家具のカウンターに
栗を使うこともあります。
よく使うところには、硬く重厚感のある広葉樹を
そっと造りつけてあげると、より生活が豊かになりますね。
写真は栗の板を乾かしているところ。
さてどこで使いますか!
![securedownload[1] (2) securedownload[1] (2)](https://www.kamezu.co.jp/blog/wp-content/uploads/2016/07/securedownload1-2-300x224.jpg)

国産木材と安全な建材で住宅をつくる多治見市にある建築工務店『有限会社亀津建築』のブログです。
針葉樹(ヒノキ、スギ等)も良いですが、広葉樹も味わい深くていいなと思います。
弊社では床にナラや栗を使ったり、造り付の机や家具のカウンターに
栗を使うこともあります。
よく使うところには、硬く重厚感のある広葉樹を
そっと造りつけてあげると、より生活が豊かになりますね。
写真は栗の板を乾かしているところ。
さてどこで使いますか!
![securedownload[1] (2) securedownload[1] (2)](https://www.kamezu.co.jp/blog/wp-content/uploads/2016/07/securedownload1-2-300x224.jpg)